フラメンコスタジオクミ ESTUDIO de FLAMENCO KUMI
~2023年のグループレッスン
スケジュール
水曜日15:30~ Guajiras・clasico español
木曜日19:30~ Farruca・clasico español
金曜日11:00~ Colombiana, clasico español
土曜日10.00~ (初心者)Sevillanas
土曜日12:00~ Farruca
日曜日11:00~ Guajiras・clasico español
日曜日17:00~ Alegrías
~クラス内容~
<フラメンコ>
フラメンコの基礎テクニック
振り付け
詩の解読、説明
<キッズクラス>
4歳以上小学校2年生以下を対象
踊りの基礎
振り付け
<児童クラス>
小学校3年生~6年生
踊りの基礎
振付
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<クラス料金>月謝制とチケット制、またプライベートレッスンもあります
※チケット料金:32000円(90分コース8回分)
※プライベートクラス料金は内容、レベル、時間によって異なります。ご相談ください。
※フラメンコ初中級(90分コース)
週1回 月謝 12000円 (グループ)
週2回 月謝 23000円 (グループ)
※入門料 10000円
※体験:フラメンコ 1レッスン 3000円
※ひと月に5週ある曜日は5週目はお休みになります。
※祭日はレッスンを行います。
アンダルシア政府公認のアンダルシア文化協会「カサ・デ・アンダルシア」マドリッド、アランフエス支部に在籍しフラメンコ講師、フラメンコショーのプロデユースを務めながらアンダルシア文化を広める活動に協力してきた代表者が、その経験を活かし、日本に初めてのアンダルシア文化協会を作ることをめざしています。この協会ではフラメンコ、語学、食、などを通して日本にもアンダルシア文化を広めることを目的としています。現在協会設立のための書類業務を行っている最中です。
<スタジオとしての活動>
日本でフラメンコというと踊りだけだと思われがちですが、実際スペインではフラメンコとは、カンテ(歌)、ポエシア(詩)、ギターなどの音楽、パルマ(手拍子)、ハレオ(掛け声)、リズム、そして人々の生活、生き方、、、ETC、、全てのことを言います。特に歌と詩を理解することはフラメンコを感じ、踊る上でかかせないことです。フラメンコスタジオクミのフラメンコクラスでは、スペイン在住22年の講師が歌の説明、文化の説明などにも重点を置き、より本物に近いフラメンコを感じていただけるようなスタジオ作りを目指していきます。またクラスは細かい説明以外は全てスペイン語で行われます。スペイン語クラスでは言葉を話す上で重要な文法を学びながら、スペイン在住22年のほぼネイテイブスピーカーの代表者が生きたスペイン語、道で使われるスペイン語を会話を通して皆さんに教えます。もちろんこちらのクラスも細かい説明以外は全てスペイン語で行われます。
お問い合わせは下記のアドレスへ
kumiflamenco@gmail.com
スペイン語クラス
~2021年スペイン語クラススケジュール~
<フラメンコスタジオKUMI柏スタジオ>
~グループレッスン~
第1・3日曜日 13:30~ (90分)
第2・4火曜日 10:00~ (90分)
料金: 月謝制(月2回)7000円
(★フラメンコクラス受講者は5000円)
月謝制 (月4回)12000円
(★フラメンコクラス 受講者は10000円)
~プライベートレッスン~
料金:レベルによって変わります。ご相談ください。
★お問合せはHP内のお問合せ欄から、もしくは下のアドレスへ
kumiflamenco@gmail.com
<NHK文化センター柏>
★お問合せはNHK文化センター柏へ
第1・3木曜日 10:00~ (90分)
フラメンココーラス(ロシエロコーラス) 参加者随時募集中!
フラメンコスタジオKUMIではフラメンコのコーラス隊の練習を月2回行っています。
2022年夏のイベントではルンバやファンダンゴ、クリスマス会ではスペイン語劇「キリストの誕生」と共にビジャンシーコ(スペインのクリスマスキャロル)を数曲とサルべロシエラやセビージャーナスなども歌いました。
興味のある方はぜひ参加してみてください!
(感染対策としてスタジオの換気を常時行っています。参加者の方にはマスクの装着、手のアルコール消毒などのご協力をお願い致します)
<このような方にお勧めです>
・フラメンコの歌を学びたい!
・踊りに役立たせたい!
・フラメンコの文化とスペイン語を学びたい!
・パルマとハレオの練習がしたい!
・ひとりで歌う自信はないけれどグループなら歌えるかも!
・楽しみたい!
・・・・などなど
練習日:2021年10月~
毎月 第2土曜日・第4金曜日
18:00~
場所: フラメンコスタジオKUMI
参加費: スタジオ練習生無料
外部の方は設備費として一回1000円
*ギターやカホンの練習生も募集しています!どんどん弾いて練習してください!!!!
舞台演出・選曲・歌詞の翻訳・スペイン語発音指導 Kumi Nakamura
歌唱指導補助 Akemi Miyashita
お申込みはフラメンコスタジオKUMIまで
Mail: kumiflamenco@gmail.com
<ロシエロコーラス隊について>
ロシエロコーラス隊とはアンダルシア地方ウエルバのアルモンテ市にある教会の聖母ロシーオを讃える歌を歌うコーラス隊のことです。聖母ロシーオとは別名「Blanca Paloma」(白い鳩)と呼ばれ多くのスペイン人に崇拝されているカトリックの聖母で、フラメンコの歌の歌詞にもよく登場します。コーラス隊ではセビージャーナスやファンダンゴ、タンゴ、タンギージョ、ルンバ、ブレリア、クリスマスにはビジャンシーコなど、たくさんの曲を歌います。ギター演奏でカホンやカスタネット、タイコ、タンバリンなどのパーカッションを入れ、コーラス隊のメンバーが曲に合わせて踊ることもあります。
ギター・カホン練習生募集中
フラメンコ好きの集まるペーニャ(スペインでいうサークルのようなもの)のようなスタジオです。
*踊りの伴奏の練習がしたい方
*歌の伴奏の練習がしたい方
スタジオの生徒さん達とクラスで一緒に練習しませんか?
★フラメンコギターのクラスではありませんので、レッスン料などはありませんが、
報酬もありません。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。